人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島おばちゃんのPhoto Diary

kagocyan.exblog.jp
ブログトップ

黒酢の里から桜島へ

前回のblogでも書きましたが、錦江湾沿いの国道10号線はこの季節、
道路沿いにはほとんど切れ目なく、オレンジ色の鬼百合が咲いていました。
車が止められないので「綺麗だね~~」と言いながら写せませんでした。
霧島市福山町は、大昔大きな火山が爆発して姶良カルデラが出来て、
その外輪山が町の北側を囲んでいます。その山々が冬の冷たい北風を防ぎ、
夏は太陽の光を緑の樹木が吸い込んで、一年中気候温暖な土地なのです。
この気候を利用して昔から酢をかめ壷で作る仕事をしてきた町です。
健康補助食品で使われている黒酢は、ほとんどがこの地で作られた黒酢です。

黒酢には人間が自分の体で合成することが出来ないアミノ酸、9種類の必須アミノ酸が多く含まれています。
たんぱく質を構成しているのは20種類の程度のアミノ酸と言う物質で、
あらゆる細胞にとって必要な栄養素です。バランスよく摂取すると、体内で効率よく活用されるそうです。

案内の方が調子よく説明されて、一日一度の黒酢より、ペットボトルに黒酢水を作り
一日何度も飲むほうが良いと言われました。
そこで私は500mlの温泉水(夫がいつも貰ってくる)に大さじ2杯の黒酢、塩をteaスプーン半分の塩を入れ
外出にはペットボトルホルダーに入れてひんやり冷えた物を持ち歩いています。
夫は大さじ1敗の黒酢を用意しましたが、酢が嫌いなので一日で嫌だ!と飲むのを止めてしまいました。

角志田  角の左に木偏が付くのですが探せません。カクイダとよみます。
この黒酢屋さんには全部で3万個の黒酢の壷があり、有機の壷畑には綱が渡され
立ち入ることは出来ませんでした。
この春に仕込んだ壷にはカビのような物が浮んで汚い感じでしたが、1年目、3年目の壷は美しく澄んでいて
手の甲に少し落とされた、お酢の味は年代ごとによりとても円やかになっていきました。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_17223482.jpg

黒酢の原料は、米と米麹、福山の山から湧き出す美味しい水により出来ます。
お米の分量が少ないと普通のお酢になり、玄米などを使い何年も置くと黒酢になります。
壷は常滑焼を使っていたそうですが、どんどん値段が高くなり
今は東南アジアからの壷を使用しているそうです。
国内産の壷はつや消しで渋い感じ、光るのは輸入品です。
ランチはここのレストランで黒酢が使われたお料理を頂きました。黒ブタのポークソテーや鯛のポワレを
ジジ先生と半分こして美味しく頂きました。Mさんは黒酢カレーでこれも美味しかったそうです。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_17321444.jpg

桜島は大正時代まで島でしたが、大正3年の大爆発で大隈半島と流れた溶岩で繋がってしまいました。
カクイダの外に出ると、昭和火口が噴火をしていて灰色の噴煙がもくもく湧き出していました。
途中でmさんがグリーンジュースをご馳走してくださって、焼き芋も頂きました。ジジ先生と半分ずつ持ち帰り
美味しく頂きました。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_17472057.jpg

昭和火口の北東には黒神という集落があり、ほとんど毎日火山灰が降るところです。
大正3年の大爆発ではここにあった小さなお宮の鳥居、3,3メートルあったそうですが、
上の部分を残して火山灰で埋まってしまいました。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_17511092.jpg

黒神への道にはねむの木が淡いピンクの花を沢山付けて咲いていて、火山灰に負けない姿に感激でした。
昭和火口の東側には火口を見上げる場所に展望台があります。雨が降り出しましたが先ほどの噴火の後は
どの辺りか直ぐに分らない感じに静まっていました。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_17555923.jpg

私達が子供の頃は一面ごつごつした溶岩原が広がっていたのですが、
60年も経つと溶岩は全て樹木に覆われて、巨大な溶岩だけが樹木の間から出ているだけです。
人の顔やゴジラのような、わんこのような色んな物に見えてきます。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_17595666.jpg

大正溶岩原はほとんど原生林になりつつあり、桜島の4合目の湯平展望台へ行きました。
晴れた日は目の前に櫻島の山肌が迫り大迫力なのですが、雲でほとんどが覆われて雨でえぐられた山が
少し見えただけでした。噴火も無くてホッ!でしたよ。
爆発は800メートル以上の噴煙と爆発音が聞こえるのを言うそうです。それ以外は噴火なのだそうです。
黒酢の里から桜島へ_a0126618_18131815.jpg

桜島と市街地は15分おきにフェリーが出航しています。24時間フェリーは運航していて
大隈半島の足として活躍しています。
素敵なジジ先生が桜島をバックに
黒酢の里から桜島へ_a0126618_18183164.jpg

by kagosima-e | 2012-07-16 18:23